(一社)環境共生住宅推進協議会(KKJ)は12日、「緑の5ヵ条」と題した小冊子を発行した。
自然の恵みを活かした住まいの作り方を紹介する「自然とつくる環境共生住宅シリーズ」の第3弾。太陽、雨・水、風、緑といったテーマで展開しており、今回は「緑」の恵みを活かす工夫を紹介している。「緑をつなげ、緑でしきる」「緑で微気候を調整する」「緑のスクリーンを張る」などの5項目を掲載した。
ホームページより閲覧可能であるほか、有料の冊子版(300円、送料別)も用意している。
(一社)環境共生住宅推進協議会(KKJ)は12日、「緑の5ヵ条」と題した小冊子を発行した。
自然の恵みを活かした住まいの作り方を紹介する「自然とつくる環境共生住宅シリーズ」の第3弾。太陽、雨・水、風、緑といったテーマで展開しており、今回は「緑」の恵みを活かす工夫を紹介している。「緑をつなげ、緑でしきる」「緑で微気候を調整する」「緑のスクリーンを張る」などの5項目を掲載した。
ホームページより閲覧可能であるほか、有料の冊子版(300円、送料別)も用意している。