不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

地域包括ケアシステム構築を目的にアイディア等を集積したWebサイト開設/東京都

「東京ホームタウンプロジェクト」サイトtopイメージ

 東京都はこのほど、東京の強みを活かした地域包括ケアシステムの構築推進を目的に、体制づくりのアイディアを集積し、地域貢献活動の選択肢・可能性を広げる場として「東京ホームタウンプロジェクト」を立ち上げ、Webサイト(http://hometown.metro.tokyo.jp)を開設した。

 同サイトでは、NPO法人や元気な高齢者など多様な主体による地域貢献活動の情報を発信していく。現在情報発信中のプロジェクト例は、墨田区の高齢者宅への見守りサポートを他地域に広げるための手順やノウハウをまとめた「ウェブサイト構築」や、立川市の高齢化が進む団地でコミュニティづくりに取り組む団体の参加者拡大に向けた「マーケティング基礎調査」など。また、年度末には優良事例の紹介など、同事業の成果を発信する総括イベントの開催も予定している。

 そのほか、ビジネススキルや専門知識を活かしたボランティア活動である「プロボノ」(ラテン語で「公共善のために」を意味する pro bono publico の略)を活用し、地域福祉の担い手であるさまざなな団体に対して、運営基盤の強化に向けた支援を提供する。
 なお、これに伴い29日より、今年度最大40団体の支援を予定し、支援先団体の募集を開始。応募については東京都のホームページを参照。応募締切は7月15日。

 さらに、自治体、社会福祉協議会、NPO等を対象に、地域福祉の新たな担い手・活動の創出のためのセミナーも開催予定。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら