不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

15年一級建築士試験「学科の試験」の合格者を発表/国交省

 国土交通省は8日、7月26日に実施した2015年一級建築士試験「学科の試験」の合格者を発表した。合格者には合格通知書を送付し、不合格者には不合格の旨および成績の通知をする。

 今回の受験者数は2万5,804人、合格者数は4,806人、合格率は18.6%。

 各科目および総得点の合格基準点は「学科I(計画)」が11点、「学科II(環境・設備)」が10点、「学科III(法規)」が16点、「学科IV(構造)」が16点、「学科V(施工)」が13点となっており、総得点は92点。

 合格者の主な属性は、学歴・資格別は、大学が71.8%で二級建築士が18.0%。男女別は男性が78.8%、女性が21.2%。平均年齢は32.1歳。職務内容別は、建築設計が42.1%、現場管理が19.8%、職域別は設計事務所が37.0%、建設業が35.1%となっている。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら