不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

大阪の実験住宅「NEXT21」の21周年シンポ開催/大阪ガス

 大阪ガス(株)は、実験住宅「NEXT21」(大阪市天王寺区、総戸数18戸)において2013年より進めている「第4フェーズ」居住実験の中間報告会と、居住実験のスタートから21周年を記念したシンポジウムを東京と大阪で開催する。

 NEXT21の第4フェーズ居住実験では、「環境にやさしい心豊かな暮らし」をテーマに人と自然の関係性の再構築、省エネ・スマートな暮らし方を実現する「住まい・住まい方」「エネルギーシステム」に関して検証している。

 中間報告会では、居住実験の取り組み内容や実験の途中経過を説明。記念シンポジウムでは、東京大学名誉教授の内田祥哉氏、京都大学大学院教授の髙田光雄氏らが「NEXT21とは何か、そして今後への期待」を共通テーマに講演し、その後「NEXT21から、これからの住まい・暮らしを考える」と題して、髙田氏や(株)オープン・エー代表取締役の馬場正尊氏らが対談する。

 大阪では11月20日に綿業会館(大阪市中央区)、東京では12月1日に泉ガーデンギャラリー(東京都港区)で開催。いずれも無料、定員は300人。

 詳細、参加参加申し込みについては同社ホームページを参照。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら