不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

「食事付き学生マンション」を積極展開/毎日コムネット

15日に竣工した学生マンション「カレッジコート芦花公園II」外観
改装工事を行なった「カレッジコート芦花公園」311号室。コストを抑えるため、造り付けの机・書棚・クローゼットはそのままに、床・壁は模様替え程度にとどめ、インターフォンやインターネットなどは新設した
新たに備えた食堂。夜22時まで食事を提供するほか、月に1度、ビュッフェスタイルの食事や各国の料理を提供するフェアも行なう

 毎日コムネット(株)は23日、新築の学生マンション「カレッジコート芦花公園II」(東京都世田谷区、総戸数60戸)と、改装工事を行なった学生マンション「カレッジコート芦花公園」(東京都世田谷区、総戸数151戸)を、報道陣に公開した。

 「カレッジコート芦花公園II」は、京王線「芦花公園」駅徒歩5分に位置。敷地面積1,169.73平方メートル、延床面積1,420.52平方メートル、鉄筋コンクリート造3階建て。3階部分は「女性専用フロア」とし、主要箇所には防犯カメラを設置。エントランスにはモニター画像を設置するなど、入居者や訪問者の安全安心に配慮した。

 居室は4タイプ、専有面積は17.20~17.93平方メートル。ベランダに洗濯物を干すことに抵抗感があるという女性のニーズに応え、全室に浴室乾燥機と室内物干金物を設置。玄関から直接内部が見えないよう、居室内に引き戸を設置してプライバシーを確保した。オリジナル洗面台や、ベッド・机・椅子・テレビ台・冷蔵庫・洗濯機を設備している。家賃は、8万2,300~9万1,600円。管理費(年間19万8,000円)、食事代(1万8,000円)、専有部分の水道・光熱費(6,000円)代は別。

 「カレッジコート芦花公園」は、京王線「芦花公園」駅徒歩4分に位置。敷地面積2,716.36平方メートル、延床面積4,968.27平方メートル、鉄筋コンクリート造7階建て。1986年8月に竣工した物件で、13年3月に女性専用から男女共用へと改修工事を行なった。

 居室内は、造り付けの机・書棚・クローゼットはそのままに、床・壁の模様替えとインターフォン、インターネット、IHクッキングヒーターを新設。ベッドと冷蔵庫も一新した。
 共用部は、集合玄関機・オートロック対応ドアに変更し、個別の郵便ポストを備えた。共用トイレ・ランドリー室を男女別に。1階にあった管理人住戸を食堂とし、2階にあったゲストルームを管理人住戸としてリノベーションした。家賃は、6万8,300~7万8,300円。管理費(年間19万8,000円)、食事代(1万8,000円)、専有部分の水道・光熱費(4,000円)代は別。

 同日会見した同社代表取締役社長の伊藤 守氏は、「食事付きニーズが高くなっていることから、既存物件にも厨房と食堂を新設した。『芦花公園II』は満室稼働でのスタート、『芦花公園』も常に満室を維持している。京都と広島でも新たな学生マンションを着工しており、今後も積極的に開発を推進していく」などと話した。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら