不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

既存住宅流通量は30年に34万戸、空き家は33年に2,000万戸超へ/NRI

 (株)野村総合研究所(NRI)は7日、2018~33年までの空き家数・空き家率(総住宅数に占める空き家の割合)、および15~30年までの既存住宅(新築以外の住宅)流通量に関する予測を発表した。

 空き家数・空き家率では、既存住宅の除却や、住宅用途以外への有効活用が進まない場合、33年の総住宅数は約7,130万戸へと増大し、空き家数は約2,170万戸、空き家率は30.4%へと、いずれも上昇する見込みとなった。

 既存住宅流通量に関しては、00~15年の各年における住宅購入者(日本全国の25~59歳の男女9,204名)を対象にNRIが実施したアンケート調査では、既存住宅購入世帯の比率が05年の18%から15年には29%に増加していることを示し、この傾向が16年以降も継続すると仮定すれば、既存住宅流通量は25年に31万戸、30年に34万戸へ増加すると予測している。

 また、人口・世帯数減少時代において、既存住宅流通をさらに活性化させていくためには、「移動人口」の拡大(移住・住み替え・買い換え等)が重要とした。そのためには、「既存住宅の価値評価システムの整備、既存住宅やリフォーム向けローンの充実」「お試し移住や多地域居住等を促進する環境整備」「民間事業者による新規ビジネスの創造(移住・住み替え・買い換えサポートビジネスなど)」などの取り組みが求められると分析している。


最新刊のお知らせ

2024年6月号

「特定空家」にしないため… ご購読はこちら