不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

京都と下関で「民間まちづくり実践セミナー」、参加者募集/政策研究大学院大学

 政策研究大学院大学は、(公財)京都市景観・まちづくりセンターとともに、京都と下関で公開講座「民間まちづくり実践セミナー」を開催する。

 同セミナーは、「商店街を活性化したい」「空きビルを活用したい」「空き店舗で事業を始めたい」といった商店主やビルオーナー、リノベーション物件を取り扱う企業や自治体・行政関係者や大学関係者などを対象に、まちづくりの専門家らがプロジェクトを立ち上げるためのノウハウを提供し、実現に向けたサポートを行なうもの。構想段階にある潜在的なプロジェクトを発掘し、企画・設計・収支計算などを行なうため、参加希望者は、自ら用意した企画・提案もしくは主催者側が用意した事例で具体的に検討することが求められる。

 「京都セミナー2016応用編」では、(一社)日本メインストリートセンター副代表理事の内藤英治氏、京都大学大学院工学研究科教授の高田光雄氏や、一級建築士事務所スーク創生事務所代表の大島祥子氏が講演する。開催日時は、23日13時~18時半、24日9時半~18時、25日9時半~17時。会場は(公財)京都市景観・まちづくりセンター(京都市左京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1「ひと・まち交流館 京都」地下1階)。参加申し込みは16日まで。
 「下関セミナー」の講演者は、内藤氏のほか、山口大学大学院創生科学研究科教授の中園眞人氏、佐賀大学大学院工学系研究科教授の三島伸雄氏ほか。開催日時は10月1日10~18時、2日9時半~17時。会場は唐戸市場2階会議室(山口県下関市唐戸町5-50)。参加申し込みは23日まで。

 いずれも参加費は無料。詳細および参加希望者はホームページを参照のこと。


最新刊のお知らせ

2025年6月号

本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス ご購読はこちら