不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

1人暮らしの適齢期。6割超が「18歳から」と回答/アットホーム調査

 アットホーム(株)が展開するいえ・まち・くらしの情報サイト「at home VOX(アットホームボックス)」は、全国47都道府県在住の20~50歳代男女1,457名を対象に、「住まいと年齢の関係」について調査した。調査期間は7月25~27日。

 「1人暮らしは何歳からしてもいいか」という問いでは、最も多かったのが「18歳」の63.2%。次いで「20歳」の18.7%で、全体平均は18.5歳だった。

 「実家暮らしは何歳までしてもいいか」の問いには、「30歳」が26.6%と4人に1人の割合を占め、全体平均は32.0歳。都道府県別では、平均年齢が低かったのは東京の24.6歳、続いて神奈川の25.5歳。平均年齢が最も高かったのは岩手の41.6歳で、地域差がみられた。

 マイホームを買ったほうがいいと思う年齢については、「30歳」が27.3%でトップに。「35歳」26.5%、「40歳」25.3%と続き、全体平均は37.6歳だった。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら