不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

吉永 小百合氏ら3者を表彰/澄和

 スターツコーポレーション(株)代表取締役会長兼グループCEO・村石久二氏が理事長を務める(一財)澄和は、このほど「第1回澄和Futurist賞」を決定、27日、如水会館(東京都千代田区)で表彰式を開催した。

 同財団は2015年3月に設立。平穏安泰な世の中と、あらゆる生物とのできる限りの共存の実現に寄与することを目的に、顕彰事業をはじめとするさまざまな活動を行なっている。

 澄和Fururist賞は、「人の和」や「自然との調和」など平和な未来への強い思いを持ち、市民目線で活動している個人または団体を応援するため設けているもの。

 第1回の受賞者に選ばれたのは、吉永 小百合氏(女優。東京都在住)、中山きく氏(元・青春を語る会代表。沖縄県那覇市在住)、無言館(戦没画学生美術館。長野県上田市。館主・窪島 誠一郎氏)の3者。

 吉永氏は、1986年から30年間にわたりボランティアで原爆詩の朗読を続けている活動が、中山氏は、太平洋・沖縄戦において白梅女子学徒隊として従軍看護に当たった体験を語り継ぐ取り組みを長年続けてきた活動が、無言館は、館主の窪島氏が戦争で命を落とした画学生の遺作や遺品を収集し、97年に約700点を展示して開館、多くの来館者に平和の尊さを無言で伝えている活動が、それぞれ評価された。

 受賞者には、村石理事長から、表彰状と記念の楯等のほか、副賞として100万円が贈られた。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら