不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

大阪グレードAオフィス空室率、1%割れ/JLL

 JLLは22日、2018年第2四半期の「ジャパン プロパティ ダイジェスト」を発表した。日本のオフィス、リテール(店舗)、ロジスティクス(物流)などの空室・賃料・価格動向、需要・供給動向、12ヵ月予測をまとめている。

 東京のAグレードオフィス市場は、空室率2.0%(前期比0.7ポイント低下)。空室率の低下は中心業務地区、特に大手町・丸の内で顕著に。賃料は坪当たり共益費込みで3万7,098円(同0.1%上昇)となり、前年比では1.5%上昇。価格は前期比で0.1%下落で25四半期ぶりに下落した。前年比では0.9%の上昇。12ヵ月の見通しについては、賃料上昇は今後限定的で、価格は緩やかな賃料上昇を反映し、緩やかに上昇していくと予想している。

 大阪Aグレードオフィス市場は、空室率0.8%(同0.2ポイント低下)と、6四半期連続の低下、かつ07年末以来初めて1%を割り込んだ。賃料は1万9,875円(同3.1%上昇)、前年比では10%上昇し、16四半期連続上昇に。価格は前期比で3.8%上昇、前年比20.2%上昇。12ヵ月見通しでは、空室率は引き続き1%台で推移するとみている。価格は賃料上昇を反映し、上昇を維持すると予測した。

 東京リテール市場は、月額坪当たり共益費込みで7万9,613円(同0.2%上昇)、空中階の賃料上昇を反映した結果に。価格は前期比で0.2%下落している。12ヵ月見通しは、賃料はピークに近い水準まで上昇しており、価格についても上昇ペースは賃料並みとなる見込み。

 東京ロジスティクス市場は東京圏空室率4.4%(同0.9ポイント低下)、賃料(月額坪当たり)は、4,215円(同0.69%上昇)、価格は0.5%上昇。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら