(一社)日本収納プランナー協会と(株)収納計画は、暮らしやすさの評価基準「収納評価認定」のマンション:賃貸版をスタートした。今年7月には、戸建て版を発表している。 同会が所有するデータに基づき、建物の「収納の量」「収納の場所」「収納の形(暮らしやすい適正値)」を統計的な数値から分析、評価。暮らしやすさを収納の面から数値化する。算出した数値を基に5段階の等級にて評価。対象の住宅に認定書を発行している。 2回目の「いい話コンテスト」を決定/管理協 サテライトシェアオフィスで障害者雇用を促進 最新刊のお知らせ 2025年5月号 「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら