不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

マンション内の自宅で気になる音はテレビ等の視聴音

 生和コーポレーション(株)は23日、「マンション内の音に関する意識調査」の結果を発表した。

 2LDK以上の間取りのマンションに2名以上で住んでいる18歳以上の男女にインターネット上で調査を実施。調査日は1月12日。有効回答数は597名。

 「一緒に暮らす家族の話し声をはじめ、自分の住居の中の音が気になることがあるか」については、「よくある」(5.4%)、「ある」(9.9%)、「ときどきある」(17.8%)を合わせ、33.1%が自分の住居の音に課題を抱えていることが分かった。

 「マンション内の自分の住居の中の音で気になる音」(複数回答可)については、「テレビ、映画やドラマ、YouTube視聴音」が108件と圧倒的に多く、次いで「掃除機の音」(61件)、「家族の話し声」(57件)という結果となった。 

 「自分の住居の中の音が気になる時」(複数回答可)については、「入眠時」(113件)が多数。「在宅での仕事や勉強」(47件)、「読書」(37件)、「電話などの音声通話」(36件)が続いた。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら