不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

耐震診断実施者の約6割が高齢者/木耐協

 日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(木耐協)は、同協同組合で実施した耐震診断に関する調査データを公表した。1950~2000年5月までに着工した木造在来工法2階建て以下の住宅の診断2万8,940件が対象。

 診断により、「倒壊しない」(評点1.5以上)との結果を得たのは374件で構成比は1.3%、「一応倒壊しない」(同1.0~1.5未満)が2,026件・7.0%となった。一方、現行の耐震性を満たさず、「倒壊する可能性がある」(同0.7~1.0未満)は4,816件・16.6%、「倒壊する可能性が高い」(同0.7未満)は2万1,724件・75.1%だった。

 診断を行なった物件のうち、1950~80年築の旧耐震基準住宅は1万4,303件。そのうち「倒壊しない」が29件(同0.2%)、「一応倒壊しない」が344件(同2.4%)、「倒壊する可能性がある」が1,672件(同11.7%)、「倒壊する可能性が高い」が1万2,258件(同85.7%)となった。

 1981~2000年築の新耐震基準住宅(81‐00木造住宅)は1万4,637件。そのうち、「倒壊しない」が345件(同2.4%)、「一応倒壊しない」が1,682件(同11.5%)、「倒壊する可能性がある」が3,144件(同21.5%)、「倒壊する可能性が高い」が9,466件(同64.7%)。

 今回は、診断依頼者の年齢層についても調査。中高年(40歳以上65歳未満)が34%で最も多く、次いで高齢者(65歳以上75歳未満)が33%、後期高齢者(75歳以上)が28%、若年層(40歳未満)が5%となった。診断実施者の61%が65歳以上の高齢者だった。


最新刊のお知らせ

2024年6月号

「特定空家」にしないため… ご購読はこちら