不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

30年度の不動産テック市場、22年度比約2.5倍に

 (株)矢野経済研究所は17日、不動産テック市場に関する調査(2024年)の結果を発表した。

 不動産テック事業者に聞き取り調査等を実施した。調査期間は23年12月~24年4月。

 22年度の不動産テック市場規模は、9,402億円(前年度比21.1%増)と推計した。そのうちBtoC向け市場規模が7,138億円(同20.1%増)、BtoB向け市場規模が2,264億円(同24.7%増)。

 30年度には2兆3,780億円(22年度比152.9%増)と約2.5倍にまで拡大すると予測した。このうち消費者向けサービスのBtoCは、22年度比で約2.6倍の1兆8,600億円の見通し。住宅ストック数や既存住宅流通市場の拡大を背景に、不動産マッチングサービス市場の拡大などが市場拡大に貢献すると予想している。

 一方、事業者向けサービスのBtoBは、30年度には22年度比で約2.3倍の5,180億円と予測。政府による電子化推進政策などの後押しもあり、今後、主に不動産仲介・管理業務支援や価格査定支援市場の拡大などがBtoBの市場拡大に貢献すると見込む。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら