不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

5月の首都圏分譲マンション、初月契約率50%台に

 (株)不動産経済研究所は19日、5月の首都圏新築分譲マンション市場動向を発表した。

 同月の発売戸数は1,550戸(前年同月比19.9%減)と減少。地域別では、東京23区600戸(同32.3%減)、東京都下157戸(101.3%増)、神奈川県382戸(同37.4%増)、埼玉県131戸(同42.5%減)、千葉県280戸(同39.9%減)。東京23区が大幅減となり、2ヵ月連続の減少となった。埼玉県、千葉県でも前年同月を大きく下回った。東京都のシェアは48.8%。

 初月契約率は56.0%(同18.3ポイント下落)と大きく落ち込んだ。50%台となったのは2023年1月以来。1戸当たりの平均価格は7,486万円(同7.2%下落)、1平方メートル単価は114万円(同5.5%下落)。平均価格は3ヵ月連続の下落、1平方メートル単価は2ヵ月ぶりの下落になった。即日完売物件はなかった。

 6月の発売は2,000戸程度を見込む。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら