不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

推進C、不動産コンサルの重要性テーマに講演会

 (公財)不動産流通推進センターは、講演会「今、時代は『不動産コンサルティング』を求めている!~不動産価値の創造と最大化を目指す~」を7月24日にAP東京八重洲(東京都中央区)で開催する。

 時代の変化により、不動産事業者には売買・賃貸など宅地建物取引業の範疇を超え、低未利用地・既存建物の活用、相続対策、ESGに沿った中長期的な投資提案など、高度化かつ多様化してきた。さらに、地方の過疎化や高齢化の進展などの社会変化も空き家問題等の深刻化を招いている。そうした不動産事業者へのニーズ変化を受け、同センターが主宰する「公認 不動産コンサルティングマスター」に期待される役割について講師が語っていく。

 講師は、国土交通省不動産・建設経済局不動産業課長の川合紀子氏、(一社)リノベーション協議会会長の内山博文氏、(公社)和歌山県宅地建物取引業協会副会長の木村勝次氏、(一社)エリア・イノベーション・アライアンス代表理事の木下 斉氏の4人。川合氏は「空き家活用の担い手について」、内山氏は「不動産ストックの活用」、木村氏は「地方の取組み」、木下氏は「地域活性化」をテーマにそれぞれ講演する。

 7月24日13時30分~17時で、ライブ配信も行なう。参加費は無料。定員は会場100人、ライブ配信500人。詳細及び申し込みは同講演会の特設サイトを参照。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら