不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

ポラス、空き家対策で越谷市などと協定

左から川村自治会長(大里東自治会)、福田市長(越谷市)、若尾統括所長(早稲田大学)、斉藤部長(ポラスグループ)

 ポラスグループは26日、埼玉県越谷市、早稲田大学リサーチイノベーションセンター、大里東自治会と「越谷市空家等対策に係る産官学民の連携協力に関する協定」を締結したと発表した。

 同協定は、大里東自治会(約800世帯)の区域内における空き家等の利活用や予防・抑制等の推進に関する試験的な取り組みにより、空き家等対策のモデルとなる仕組みづくりに寄与することが目的。

 越谷市が空き家等調査や所有者へのアプローチ等を担い、大里東自治会は周知・広報等を行なう。ポラスグループは、空き家等診断や活用の収支、試算等を担当し、早稲田大学リサーチイノベーションセンターにおいて、調査結果の分析や利活用の提案等を行なっていく。

 協定の有効期間は2028年3月31日。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら