|
|
JKK東京(東京都住宅供給公社)は11日、賃貸住宅「カーメスト武蔵小金井」(東京都小金井市、総戸数244戸)の竣工に伴い、プレス向けの内覧会を開催した。
昭和30年代半ばに整備した「小金井本町住宅」(全22棟・830戸)の一部エリアの建て替えプロジェクト。鉄筋コンクリート造地上5階建て(5棟・240戸)を、鉄筋コンクリート造地上7階建て(1棟・244戸)の賃貸住宅に建て替えた。JR中央線「武蔵小金井」駅徒歩15分、京王バス7~13分「本町住宅」徒歩2分に位置。
うち40戸はJKK東京初となる「シニア住宅」。ワンルーム(27.01平方メートル)・1DK(34.52平方メートル)の2タイプを用意。コンパクトな住戸面積とし、月額家賃を7万9,000~10万8,800円に抑えた。玄関扉は引き戸に、段差を解消し、手すりの設置や車いすでの移動がスムーズに行なえるスペースの確保など、高齢者の生活に配慮した設計としている。住戸内には「緊急通報装置」や「センサー」による見守り機能を設けた。
また、高齢期の総合相談窓口となる「地域包括支援センター」(2025年1月オープン)、23年8月に開業している高齢者福祉施設「本町けやきの杜」により、住み慣れた場所で自分らしい暮らしを続けていけるようサポートしていく。
シニア住宅を除く一般賃貸住宅は、1DK~3LDK(34.12~77.27平方メートル)の間取りを用意。子育て世帯向けの2LDK・3LDKの住戸プランが約6割を占める。住戸内の設備には、子供の感電事故等を防止するシャッター付きコンセントや、指挟み防止機能等を玄関扉等に採用。子育てに配慮した設備を設け、「東京子どもすくすく住宅認定」を取得する予定。マルチルームやウォークスルークローゼットなどを備えた住戸や、専用駐車場付きの住戸(3戸)も用意した。月額家賃は9万2,700~20万7,900円。
入居者の交流の場となる「マルチサロン」も2ヵ所に設置。メインエントランス横のマルチサロンには、6室(半個室)のパーソナルデスクを設けている。最大8時間まで利用可能、予約制。また、太陽光発電、蓄電設備により環境負荷を低減するとともに、禁煙住棟を設け健康面にも配慮する。
約6万5,000平方メートルの敷地内には、多世代交流の場として、都市計画公園を整備。遊具、マンホールトイレや防災井戸、かまどベンチなどを設置した。なお、既存住宅エリア15棟・530戸の現行家賃は、4万4,200~6万5,600円。
入居募集期間は12月25日~25年1月14日。
|
|