不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

宅建マイスター試験、88人が合格/推進センター

 (公財)不動産流通推進センターは28日、1月29日に実施した第9回「宅建マイスター試験」の合格者を発表した。

 同試験は、宅地建物取引士の中でも高い資質を持ち、リーダー的な役割を担える人物を「宅建マイスター」として認定するもの。認定者は、「宅建マイスターメンバーズクラブ」に自動登録され、専用サイトを利用することで継続的にブラッシュアップできる仕組みとなっている。

 今回の試験は、193人が受験。合格基準は60点以上で、88人が合格した。合格率は45.6%。平均年齢は44.7歳、最年少は28歳、最年長は70歳だった。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら