不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

地方事業者の頑張り目立つ/全住協・優良事業表彰

モリモト「ディアナコート駒沢公園」。駅までバス便の立地ながら、高級住宅街にふさわしい商品グレードとし、早期完売した
むつみワールド「自然と暮らしが心地よく繋がり共存できる街」。パッシブデザインを採用。ファサードの作り込みにも力を入れ、決して市場が大きくはない秋田市の建売市場で5棟を完売

 (一社)全国住宅産業協会は14日、15回目となる「優良事業表彰」の表彰物件を発表した。

 優良なプロジェクト(事業および企画・開発)を実施した会員企業を表彰し、良質な住宅供給および住環境の整備促進や会員の資質向上を図る取り組み。今回は14社・14プロジェクトが応募。審査会委員の現地調査等を経て、全7部門のうち「戸建分譲住宅部門」「中高層分譲住宅部門」「不動産関連事業部門」から合計10プロジェクトを選定した。初受賞は3社だった。

 事業表彰審査会の座長を務めた宮内宗頼氏((株)サジェスト代表取締役社長)は、「10年以上審査に携わってきたが、首都圏の事業者と地方の事業者との差が年々縮まっていると感じる。中小中堅業者である協会会員ならではの商品企画、地元のマーケットを知っている強みが出ている。大手事業者による大規模開発がマンション市場をけん引・寡占化している中、地方で長く商売をしている会員が今まで以上に頑張れる環境づくりのため頑張っていく」と評した。
 また、建築労務費の上昇の影響については「今回の調査までは、幸い建築費の上昇がまだ穏やかな時期に請負契約をしたものが多い。逆にびっくりするような価格で売れている。次回以降は、建築費の上昇の影響が出てくる」とした。審査会副座長の山田 照氏(山田建設(株)代表取締役)も「建築費は10年前の倍にまで上がっている。今後は不整形の土地をうまく使う、地場ゼネコンとのいい関係を構築するなど、創意工夫がいっそう求められるだろう」などと語った。

 優良事業賞に選ばれた物件は、下記の通り。

■戸建分譲住宅部門
・「自然と暮らしが心地よく繋がり共存できる街」((株)むつみワールド、秋田県秋田市、総戸数5戸)
・「八重瀬町建売分譲住宅」((株)りゅうせき建設、沖縄県島尻郡、総戸数2戸)

■中高層分譲住宅部門
・「ヴェレーナシティ夙川パークナード(II街区)」(大和地所レジデンス(株)、兵庫県西宮市、総戸数161戸)
・「パレステージ鴨宮II」(日神不動産(株)、神奈川県小田原市、総戸数96戸)
・「レーヴグランディ東浜 Sea&Park」((株)ファンスタイル、沖縄県島尻郡、総戸数55戸)
・「ディアナコート駒沢公園」((株)モリモト、東京都世田谷区、総戸数58戸)
・「リベールグラン姫路」(SHOWA GROUP(株)、兵庫県姫路市、総戸数28戸)
・「モントーレ大橋アヴァンティ」(西武ハウス(株)、福岡市南区、総戸数20戸)
・「ミオカステーロ綱島」(山田建設(株)、横浜市港北区、総戸数29戸)

■不動産関連事業部門
・「GRAND LUXE 代官山」((株)グランドデザイン、東京都渋谷区、店舗・事務所5区画)

 なお優秀作品は、6月3日の定時総会で表彰される。

大和地所レジデンス「ヴェレーナシティ夙川パークナード(II街区)」。公園を介したエントランスへのアプローチを自治体と交渉して実現するなど、ものづくりへのこだわりが感じられた
山田建設「ミオカステーロ綱島」。規模が大きくない物件ながら、コストのかかる1フロア2戸とすることでファミリー向け物件に仕上げた。自社施工による建築工事費抑制し、ZEH-M Oriented仕様としている


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら