不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

東建、池尻大橋に防音住戸付きの賃貸マンション

最寄り駅から徒歩4分に位置する「Brillia ist 池尻大橋」外観
入居者専用のラウンジ。雑誌読み放題サービスも無料で利用できる

 東京建物(株)は21日、1月末に竣工した賃貸マンション「Brillia ist 池尻大橋」(東京都目黒区、総戸数197戸)の報道関係者向け内覧会を開催した。Brillia istシリーズの35棟目。

 東急田園都市線「池尻大橋」駅徒歩4分に位置。病院の跡地を同社が購入し、共用部を充実させた賃貸マンションを建設した。敷地面積3,197.20平方メートル、延床面積1万1,288.72平方メートル、鉄筋コンクリート造地上7階地下1階建て。建物内は空調を完備したホテルライクな内廊下を採用した。

 共用施設として、Wi-Fiとコンセントを完備した入居者専用のラウンジを用意。リモートワーク等に利用できる16席を設けた。雑誌読み放題サービス「タブホスポット」も無料で利用できる。数種類の器具を揃えたトレーニングジム、完全個室のワーキングブース(6室)、楽器演奏が可能なサウンドルーム(1室)も設置。ワーキングブースとサウンドルームは、1時間当たり100円で利用できる。また、屋上にはルーフトップガーデンのほか、1区画約2平方メートルの屋上菜園12区画を用意。各区画には自動給水機能を備え、備え付けの各種用具も利用可能。生育状態についてLINE等でプロに相談できるサービスも提供する。利用料は、1区画につき1ヵ月単位で1万1,000円。
 宅配ボックスは住戸数に対して30%を確保。平置き2区画を含む計32区画の駐車場、計43区画のバイク置き場、平置き67区画を含む計134区画の駐輪場を設置している。

 風除室からエレベーターホール、住戸玄関までは自動開錠可能なハンズフリーキーを採用。防災備蓄倉庫・防災キャビネットのほか、太陽光パネルや蓄電池の導入により、災害時や停電時に対応する。同社が展開する、マンションにおける廃棄物削減の取り組み「すてないくらしプロジェクト」の一環として、不要品の回収・選別・再流通を一気通貫で行なうサービス「PASSTO(パスト)」も実施。廃食油回収により、肥料や飼料、石鹸に再利用する取り組みも行なう予定。

 住戸は1DK~3LDKまで47タイプを用意(1DK63戸、1LDK74戸、2LDK54戸、3LDK6戸)。同シリーズとして初となる、楽器演奏やゲーム実況等が可能な遮音性能D-60を確保した防音室付きの住戸9戸も用意した。専有面積は27.31~86.14平方メートル。50平方メートル以上の住戸内には食洗器を設けている。賃料は18万~50万円、防音室付き住戸の賃料は一般住戸の1割強。

 4月1日より入居者募集を開始。現在までに約80戸の申し込みがあり、20~30歳代で50%以上を占める。2月中旬より入居を開始している。近隣の渋谷を勤務地とする単身者・DINKSが中心。専有部の仕様や充実した共用部、渋谷が生活圏内にありつつ閑静で落ち着いた住環境であることなどが評価されているという。2026年秋頃までにリースアップする予定。

遮音性能D-60を確保した防音室付き住戸を9戸用意している
1区画約2平方メートルの屋上菜園。利用料は1ヵ月単位で1万1,000円


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら