不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

23区オフィス、空室率2期連続の3%台

 シービーアールイー(株)(CBRE)は25日、2025年第1四半期の全国13都市オフィスビル市場動向調査の結果を発表した。

 東京(23区)のオールグレード空室率は3.0%(前期比0.5ポイント低下)と2期連続で低下し、3%台。新規需要は、四半期ベースでは過去最高となる10万5,000坪に。幅広い業種でグレードアップや立地改善、拡張移転などが見られた。グレードAの空室率は3.6%(同0.6ポイント低下)と最も低下率が大きかった。オールグレードの1坪当たりの賃料は2万2,050円(同1.2%増)と6期連続の上昇。競争力の高いビルを中心に賃料引き上げが続いている。

 大阪は、オールグレード空室率が2.6%(同0.5ポイント低下)。すべてのグレードで低下した。賃料は1万4,200円(同1.4%上昇)。全体的に需要は強く、賃料は全てのグレードで3期連続上昇。中でもグレードA賃料は2万4,600円(同1.9%増)と高い上昇率となった。

 名古屋は、オールグレード空室率が3.5%(同0.8ポイント低下)。グレードAは2.3%(同1.5ポイント低下)と21年第1四半期以来の2%台を記録した。オールグレード賃料は、1万4,140円(同0.4%上昇)。すべてのグレードで上昇した。

 地方都市のオールグレード空室率は10都市中7都市で前期比低下、2都市で上昇した。オールグレード賃料は10都市中8都市で対前期比上昇、1都市で下落、1都市が横ばいとなった。


最新刊のお知らせ

2025年5月号

「事故物件」、流通の課題は? ご購読はこちら