不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

都心7区オフィス、7月の潜在空室率は3.20%

 三菱地所リアルエステートサービス(株)は8日、東京主要7区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区、品川区、江東区)の大規模オフィスビルの空室率・平均募集賃料調査の結果(2025年7月末時点)を公表した。調査時点で竣工済みの延床面積3,000坪以上の賃貸オフィスビル986棟が対象。

 都心主要7区の潜在空室率(調査対象月末日時点で募集している区画を対象にした空室率)は3.20%(前月比0.39ポイント低下)と低下した。
 区別では、千代田区1.25%(同0.09ポイント上昇)、中央区4.26%(同0.08ポイント上昇)、港区3.36%(同0.76ポイント低下)、新宿区3.20%(同1.03ポイント低下)、渋谷区1.77%(同0.08ポイント上昇)、品川区4.27%(同0.37ポイント低下)、江東区6.89%(同0.81ポイント低下)。主要5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の潜在空室率は2.74%(同0.35ポイント低下)と、4年9ヵ月ぶりに3%をきった。

 都心主要7区の平均募集賃料は2万7,852円(同423円下落)と、2ヵ月連続で下落した。
 区別では、千代田区4万401円(同219円上昇)、中央区2万1,759円(同132円上昇)、港区3万2,986円(同620円下落)、新宿区3万2,472円(同873円上昇)、渋谷区3万3,032円(同359円下落)、品川区2万455円(同62円下落)、江東区1万8,671円(同487円下落)だった。なお、主要5区の平均募集賃料は3万1,358円(同339円下落)と2ヵ月連続で下落した。


最新刊のお知らせ

2025年9月号

アクティブシニアの最新住宅ニーズ! ご購読はこちら