不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト

社会課題解決につながる集合住宅のアイディアを展示

集合住宅の課題解決につながる55のアイディアを展示
開発に携わった設備等の実物展示も(写真は可動キッチン)

 (株)日建設計は10月7日から12月5日まで、「暮らしのアイデア55展」を開催する。

 1970年に日建設計から(株)日建ハウジングシステムが分社化し、55年にわたり集合住宅等の設計等を手掛け、集合住宅の抱える課題解決に貢献してきた。2025年4月に再度日建設計と合併し、日建設計の中のハウジングシステムグループとして再出発している。
 今回の展示は、日建ハウジングシステムの活動中に生み出したアイディアの紹介を目的に開催する。

 多様性、持続性、コミュニティを柱に、家族構成や暮らし方が変化しても対応できる「次世代の集合住宅」やReforest(再生する)×Relax(癒やす)×Recreate(創造する)の3つのRをコンセプトに、国産材の普及と森林再生を実現しながら暮らし・働く場をデザインできる「R3 PROFECT」など4つのブースを用意。その他、これまでの知見を生かした、現在・将来の社会課題解決につながるアイディアを多数紹介する。

 開催時間は9~17時(土日は閉館)。会場は、日建設計東京ビル1・2階(東京都千代田区飯田橋2-18-3)。

55年後を見据えた次世代住宅の構想も


最新刊のお知らせ

2025年11月号

再注目の民泊。市場動向、運営上の課題は? ご購読はこちら