不動産関連ニュース

2023/05/09 18:00更新

近畿・中部圏の新築M、1〜3月の坪単価は共に下落

 (株)東京カンテイは1日、2023年第1四半期(1〜3月)における近畿圏と中部圏の新築・既存マンション市場動向を発表した。


 同期間における新築・既存マンションの坪単価と、大手ディベロッパーの新築供給戸数シェアを調査。新築マンション供給戸数と、既存マンション流通戸数を合算した「市場総戸数」も算出した。


 近畿圏の新築マンション坪単価は266万3,000円(前期比1.5%減)と、4期ぶりに下落に転じた。今期は京都府で供給シェアが拡大したものの、大阪府や兵庫県では供給戸数が減少し、圏域平均が下がった。また、大手ディベロッパーの供給戸数シェアが12.9%(同16.9%減)と大幅に縮小されたことも価格水準の低下に影響したと見ている。
 既存マンションの平均坪単価は133万2,000円(同0.1%減)とわずかに下落し、14年第3四半期以降続いてきた上昇傾向が一服。築年帯で見ると、「築5年以内」は続落、「築10年以内」も10期ぶりに反落しており、それ以外は軒並み上昇率が縮小した。
 マンション市場総戸数は2万7,546戸(前年同期比20.0%増)で、4期連続のプラスとなった。内訳を見ると、新築供給戸数は3,423戸(同7.6%減)と3期連続で減少し、引き続きコロナ下における同期の最低値を更新。市場全体に占める新築供給戸数シェアは12.4%(同3.2%減)と、コロナ下での最悪期に次ぐ低い水準まで大きく縮小した。既存流通戸数は2万4,123戸(同25.4%増)と5期連続で増加し、増加率自体も大幅に拡大した。


 中部圏の新築マンション坪単価は231万7,000円(前期比2.7%減)と、3期ぶりに下落した。圏域全体で供給戸数が減少する中、愛知県のシェアが相対的に拡大したものの、目立った供給がなかったために、圏域平均の坪単価は下落に転じた。なお、大手ディベロッパーの供給シェアは17.5%(同3.2%増)と3期連続で拡大した。
 既存マンションの平均坪単価は104万3,000万円(同0.4%増)と、小幅ながら3期連続で上昇した。築年帯別に見ると、大半が続伸する中、「築10年以内」(同0.2%減)はわずかながら13期ぶりのマイナスを示した。
 また、マンション市場総戸数は9,984戸(前年同期比8.2%増)で、5期連続のプラス、同期の最高値を引き続き更新した。内訳を見ると、新築供給戸数は1,032戸(同40.1%減)と4期連続で減少。市場全体に占める新築供給戸数シェアは10.3%(同8.8%減)と、コロナ下での最悪期に次ぐ低い水準まで大きく縮小した。既存流通戸数は8,952戸(同19.4%増)と5期連続の増加となった。




Copyright (c) All Japan Real Estate Federation. All Rights Reserved.