25年路線価、全国平均が4年連続上昇
国税庁は1日、令和7(2025)年分の路線価を発表した。標準宅地の評価基準額の対前年変動率は全国平均で2.7%上昇(前年:2.3%上昇)となり、4年連続で上昇した。
国税庁は1日、令和7(2025)年分の路線価を発表した。標準宅地の評価基準額の対前年変動率は全国平均で2.7%上昇(前年:2.3%上昇)となり、4年連続で上昇した。
国税庁が1日に発表した「令和7(2025)年分路線価」について、業界団体のトップから、以下のようなコメントが発表された(順不同)。(公社)全国宅地建物取引業協会連合会会長坂本 久氏(公社)全日本不動産協会理事長中村裕昌氏(一社)不動産協会理事長...
(独)住宅金融支援機構は1日、取扱金融機関が提供する「フラット35」(買取型)の2025年7月の適用金利を発表した。融資率9割以下・借入期間21年以上の金利は、年1.840%(前月比0.050%下落)~3.970%(同0.040%下落)。
国土交通省は6月30日、2025年3月の既存住宅販売量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に、個人が購入した既存住宅の移転登記量を加工。
国土交通省は6月30日、2025年3月の法人取引量指数(試験運用)を公表した。登記データを基に、法人が取得した既存建物(住宅・非住宅)の移転登記量を加工・指数化。
(株)コスモスイニシアは、新築分譲マンション「イニシア祖師谷大蔵」(東京都世田谷区、総戸数34戸)の一般向け販売(1期2次)を、7月上旬にも開始する。同社が6月に定めた分譲住宅のブランドタグライン「人生を変える、心地よさ。
中央日本土地建物(株)は6月30日、建設を進めてきた「中央日土地博多駅前ビル」(福岡市博多区)の竣工を発表した。福岡市地下鉄「博多」駅徒歩5分、JR「博多」駅徒歩7分。
野村不動産(株)と東日本旅客鉄道(株)(JR東日本)が進める大規模複合開発「BLUE FRONT SHIBAURA」(東京都港区)の「TOWER S」内のラグジュアリーホテル「フェアモント東京」が、1日に開業。セレモニーが行なわれた。日本初とな...
(株)三菱地所とAmazonは1日、Amazonの物流拠点(フルフィルメントセンター:FC)(名古屋市港区)を新設すると発表した。三菱地所グループが開発した「ロジクロス名古屋みなと」をAmazon専用に設計した施設となる。
ラサール不動産投資顧問(株)と(株)NIPPOは6月30日、マルチテナント型物流施設「ロジポート名古屋2」(名古屋市中村区)の竣工を発表した。「名古屋」駅から約4.8kmと名古屋市中心部に近接。