不動産ニュース / その他

2017/1/24

空き地等の創造的活用に向け、施策の方向性を検討/国交省

「空き地等の新たな活用に関する検討会」初会合の様子
「空き地等の新たな活用に関する検討会」初会合の様子

 国土交通省は23日、「空き地等の新たな活用に関する検討会」(座長:早稲田大学大学院法務研究科教授・山野目 章夫氏)の初会合を開催した。

 国土審議会土地政策分科会企画部会が昨年8月にとりまとめた「土地政策の新たな方向性2016」では、土地の「最適活用」「創造的利用」「放棄宅地化の抑制」に関する新たな施策を講じていくことが示された。これを踏まえ、同検討会ではさらに具体的な空き地等の活用方法などの検討を行なっていく。

 冒頭挨拶した同省土地・建設産業局長の谷脇 暁氏は、「現在、特に別荘や賃貸・売却用住宅を除いた『その他の住宅』の空き家が約320万戸に急増している。そのうち、利活用が有望なストック数は全国で50万戸にも満たない。利活用が望めない残りの約270万戸の空き家が除却された場合、空き地化する可能性が高く、有効活用や適正な管理が課題となる。農林水産省や林野庁、法務省などとも連携し、ただ空き地化して放置されることを防ぐための対策を検討していきたい」などと述べた。

 事務局から、同検討会で検討の対象とする空き地の定義について言及。空き地を「建物等の定着物がない宅地のうち日常的な利用がされていないもの」、空き地等を「空き地、空き家(近い将来、除却が見込まれるものに限る)の敷地」とした。空き地等をめぐる現状についての発表の後、(1)空き地等が地域に与える影響および対策を講ずべき意義、(2)空き地等が抱える課題に関する適正な管理・活用方策の今後の方向性、(3)空き地等の創造的活用に関する具体的な施策、を検討項目として提案した。

 今回の検討会では、自治体および民間における事例を紹介。長野県上田市長の母袋創一委員は、同市が行なってきた空き地・空き家・空き店舗再生の取り組みを発表し、「空き家の積極的な利活用の少なさや、空き家仲介における小額物件に対する報酬とその実務量の格差などが課題」と話した。大和リース(株)新規事業推進室室長の小林秀人委員は、同社の土地活用の手法を紹介し「空き地の利用促進のためには、5年、10年の短期間でも暫定的に利用・管理することを推進することも必要ではないか」と課題を挙げた。

 参加した委員からは、「土地所有者と利用者とのマッチングが重要」「安心・公正な取引のためには行政と民間の連携が求められている」「土地を有効活用した戸建てやマンションに若い世代が住まい、まちの活性化につなげることが必要」「確たる成果を得るためには、明確な評価基準のもと取り組んでいかなくてはならない」といった意見が述べられた。

 3月2日に開催予定の次回会合では、Webアンケートや意識調査結果の報告等「空き地等の実態把握」を実施。第3回でとりまとめ原案を提示した上、第4回でとりまとめを行ない、7月に国土審議会土地政策分科会企画部会に報告する予定。

記事のキーワード 一覧

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年4月号
市場を占う「キーワード」
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/3/7

「海外トピックス」を更新しました。

飲食店の食べ残しがSC内の工場で肥料に!【マレーシア】」配信しました。

マレーシアの、持続可能な未来に向けた取り組みを紹介。同国では、新しくビルを建設したり、土地開発をする際には環境に配慮した建築計画が求められます。一方で、既存のショッピングセンターの中でも、太陽光発電やリサイクルセンターを設置し食品ロスの削減や肥料の再生などに注力する取り組みが見られます。今回は、「ワンウタマショッピングセンター」の例を見ていきましょう。