不動産ニュース / IT・情報サービス

2010/11/24

6ヵ国語対応のiPhoneアプリ「賃料計算機」を開発/イチイ

 (株)イチイはこのほど、6ヵ国語に対応したiPhoneアプリ「賃料計算機」を開発し、無料配信を開始した。賃貸住宅へ入居を希望する外国人が、言葉の壁や習慣の違いを理由に拒まれることを少しでも防ぐことが目的。物件を探す外国人、物件オーナーおよび不動産会社、学校や行政の外国人窓口の担当者の利用を見込んでいる。

 同アプリは日本語、英語、韓国語、中国語、台湾語、フランス語に対応。賃貸物件の入居費用について、契約時の費用や契約期間中の総額および月額平均額を算出できる。また、不動産用語の説明を表示する機能も設けた。

 同アプリは配信サイトでユーザーに無料で提供している。

 なお、現在はフランス語を除いた5ヵ国語対応となっており、近々フランス語が追加される予定。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年7月号
建物の維持管理、今後重要視されます
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/23

「記者の目」を公開しました

記者が興味を持ったテーマを徹底取材する「記者の目」を更新しました。

今回更新したのは、「インフラゼロへの挑戦」。皆さんは、(株)MUJI HOUSEが、既存のライフラインに依存せず、エネルギーを自給自足できる設備を整えたトレーラーハウス「インフラゼロでも暮らせる家」の商品化を目指しているのをご存じですか?同社は昨年3月に実証実験「ゼロ・プロジェクト」を開始。2025年の実用化を目指し、今年4月にはプロトタイプを報道陣に公開しました。写真も交えつつをレポートします。「未来の家」が垣間見えるかもしれません。