不動産ニュース / その他

2011/5/17

マンション居住者向けワンストップサービスを開始/三菱地所コミュニティ

 三菱地所コミュニティ(株)は16日、マンション居住者向けのワンストップサービス「コミュニティアイズ ライフサポートサービス」を開始。併せて、「緊急センター24」にて外国人居住者向けの外国語対応を開始、緊急時の受付サービスを強化する。

 「コミュニティアイズ ライフサポートサービス」では、マンション居住者のさまざまなニーズを24時間365日受付けるワンストップサービスとして「kadan倶楽部インフォメーションデスク」を設置。従前のリフォーム、インテリア(オーダーカーテン・家具修理等)、ハウスクリーニング等のサービスに加え、電球交換・家具移動などの手伝いサービスや、家事代行、買い物代行等のサービスに対し、スタッフを手配する(有料)。

 一方、「緊急センター24」は、24時間365日対応の緊急時受付サービスを行なう「MT24コールセンター」を名称変更したもの。通訳サービス会社と提携し、英語・中国語(北京語)・韓国語での対応を新たに開始した。

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年6月号
「特定空家」にしないため…
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/23

「記者の目」を公開しました

記者が興味を持ったテーマを徹底取材する「記者の目」を更新しました。

今回更新したのは、「インフラゼロへの挑戦」。皆さんは、(株)MUJI HOUSEが、既存のライフラインに依存せず、エネルギーを自給自足できる設備を整えたトレーラーハウス「インフラゼロでも暮らせる家」の商品化を目指しているのをご存じですか?同社は昨年3月に実証実験「ゼロ・プロジェクト」を開始。2025年の実用化を目指し、今年4月にはプロトタイプを報道陣に公開しました。写真も交えつつをレポートします。「未来の家」が垣間見えるかもしれません。