不動産ニュース / その他

2011/9/12

賃貸住宅オーナーの会「JRMA」が、30周年記念祝賀会を開催

冒頭の挨拶で「任意の会として30年活動を続けている団体は非常に数少なく、その点で当会を誇りに思っている」と語る同協会代表理事の杉本辰弥氏
冒頭の挨拶で「任意の会として30年活動を続けている団体は非常に数少なく、その点で当会を誇りに思っている」と語る同協会代表理事の杉本辰弥氏

 日本不動産経営協会(JRMA)は10日、東京都港区のTKP田町カンファレンスセンターにて、会員、来賓約50人を集めて創立30周年の記念祝賀会を開催した。

 JRMAは賃貸不動産オーナーによる組織で、不動産賃貸経営に関連する勉強会、情報交換などを行なっている任意団体。

 当日はビジネスコンサルタントの山崎将志氏の特別講演などに引き続き、祝宴となった。

 式の冒頭挨拶に立った同協会代表理事の杉本辰弥氏は、「1981年に数人の有志で発足したこの会が、バブル崩壊をはじめとする数々の解散の危機を乗り越え、30周年を迎えたことを、大変うれしく思う。オーナー業は年々厳しさを増している。当会では、会員同士ノウハウを蓄積、みんなで共有し、会員一同満室経営に向けて努力を重ねていきたい」と語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年7月号
定住・関係人口増加で空き家も活用?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/6/25

記者の目を公開しました

今の若い世代が集合住宅に求めるものとは?」を公開しました。
住宅に求められるものが多様化する中、若い世代は何を求めているのでしょうか。今回は、若者自身が集合住宅の企画アイディアを提案する「学生プランニングコンペ」(開催:スカイコート(株))を取材しました。