災害の記事一覧

2019/4/10

不動産ニュース 2019/4/10

応急仮設住宅の供給迅速化へ共同研究

大和ハウス工業(株)と大和リース(株)は10日、国立大学法人熊本大学と、災害時における応急仮設住宅の早期提供を目指した共同研究契約を締結した。各都道府県は市町村と連携して、平時から応急仮設住宅の建設候補地の選定や建設計画を整備しているが、災害の...

2019/4/4

2019/3/27

不動産ニュース 2019/3/27

リパークに設置した自販機から日本赤十字に寄付

三井不動産リアルティ(株)は26日、コカ・コーラ ボトラーズジャパン(株)、日本赤十字社と駐車場事業「三井のリパーク」における災害支援自動販売機設置に関する協定を締結した。4月1日以降、全国の三井のリパークに設置しているコカ・コーラ ボトラーズ...

2019/3/19

不動産ニュース 2019/3/19

都宅協、事務局の危機管理対応マニュアル策定

(公社)東京都宅地建物取引業協会は19日、昨年来策定に当たってきた「危機管理対応マニュアル」を、同日開催した理事会で公表した。同マニュアルは、昨年発生した大阪府北部地震や北海道胆振東部地震、西日本の広範囲で発生した集中豪雨や台風被害などを受け、...

2019/3/12

不動産ニュース 2019/3/12

5G活用した防災訓練/三菱地所

三菱地所(株)はソフトバンク(株)と共同で11日、東京・丸の内エリアで、日本初となる第5世代移動通信システム(5G)を活用した防災訓練を実施。5GとAI技術を活用して、避難所の状況等をリアルタイムで可視化する実証実験を行なった。

2019/3/11

不動産ニュース 2019/3/11

BCPが機能した企業、3.11直後より1.7倍増

(株)NTTデータ経営研究所は8日、「東日本大震災発生後の企業の事業継続に係る意識調査(第5回)」の結果を発表した。NTTコムオンライン・マーケティング・ソリューション(株)が提供する「NTTコム リサーチ」登録モニターを対象に調査を実施。

2019/3/7

不動産ニュース 2019/3/7

辻堂に「津波避難ビル」指定のマンション/東建

東京建物(株)は6日、神奈川県藤沢市の「津波避難ビル」の指定を受けた分譲マンション「Brillia湘南辻堂海浜公園」(総戸数186戸)の津波避難施設を、周辺住民や報道陣に公開した。同物件は、JR東海道線「辻堂」駅徒歩20分、同「藤沢」駅バス13...

2019/3/4

不動産ニュース 2019/3/4

賃貸住宅に独自の防災機能/旭化成ホームズ

旭化成ホームズ(株)は1日、賃貸住宅「ヘーベルメゾン」に防災力を高めるアイテムをパッケージ化した設備仕様「へーベルメゾン・防災パッケージ」の販売を開始した。入居者の「自助・共助」を促し、賃貸住宅のレジリエンス強化を目指すもの。

不動産ニュース 2019/3/4

木住協、応急仮設住宅建設で大阪府と協定

(一社)日本木造住宅産業協会は2月28日、大阪府と災害時における応急仮設住宅に係る建設協定を締結した。災害救助法に基づき県から要請される木造応急仮設住宅の供給に際し、協会会員の住宅建設業者の斡旋等の協力を行なうもの。

  1. 22
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26

検索オプション

※ 複数のワードを入れるときはスペースを空けてください

含む
含まない
検索対象
カテゴリ
並べ替え
期間

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2024年7月号
建物の維持管理、今後重要視されます
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2024/5/23

「記者の目」を公開しました

記者が興味を持ったテーマを徹底取材する「記者の目」を更新しました。

今回更新したのは、「インフラゼロへの挑戦」。皆さんは、(株)MUJI HOUSEが、既存のライフラインに依存せず、エネルギーを自給自足できる設備を整えたトレーラーハウス「インフラゼロでも暮らせる家」の商品化を目指しているのをご存じですか?同社は昨年3月に実証実験「ゼロ・プロジェクト」を開始。2025年の実用化を目指し、今年4月にはプロトタイプを報道陣に公開しました。写真も交えつつをレポートします。「未来の家」が垣間見えるかもしれません。