三井不動産(株)と三井物産(株)は16日、「Otemachi One」(東京都千代田区)内の緑地空間「Otemachi One Garden」をオープンした。
2020年竣工のオフィスビル「Otemachi One」と「三井物産ビル」に隣接して開設。皇居を背景に緑がつながる「インペリアルフォレスト」、春には色とりどりの花が咲く「フラワーガーデン」、日本の伝統である縁側を再現した「ENGAWAテラス」など、7つのゾーンで構成されており、季節の変化を感じながら食事をしたり、ビジネスミーティングをしたり、イベントに参加したりと、来訪者が多様に楽しめる空間を創出した。
生物多様性に配慮し、高木、中木、低木とさまざまな木を群植し、緑と水辺の空間を創出。また軽約6,600本の木を植えたことから、カーボンニュートラルへの貢献も期待されている。なお、同施設の樹木本数・規格から、CO2固定量を試算すると、年間11tに及ぶという。
また芝生広場を中心とした約3,000平方メートルはイベントスペースとして活用予定で、ヨガイベントやビアガーデン、環境学習などの開催を検討していく。
なおオープニングを記念して、内堀通り・皇居からのエントランスとなる「ゲートウェイプラザ」近くには、フラワーアーティストのニコライ・バーグマン氏による高さ3mのオリジナルフラワーディスプレイが展示されている。
今日のオープンにより、「Otemachi One」は完成となった。「Otemachi One」の詳細については、過去のニュースを参照。
|
|