不動産ニュース / 開発・分譲

2001/6/12

大京、東北初の超高層免震マンションを着工

「ライオンズタワー仙台広瀬」南側外観
「ライオンズタワー仙台広瀬」南側外観

 (株)大京は11日、東北で初の大規模・超高層免震マンションとなる「ライオンズタワー仙台広瀬」(仙台市青葉区、総戸数409戸)の起工式を行なうと共に、プロジェクト概要を併せて発表した。

 仙台市中心部という好立地に建設中の同物件は、広大な公開空地を確保することで仙台市の「総合設計制度(※)」の適用を受け、容積率が300%から400%に割増された地下1階地上32階のタワー型マンション。
 先進の免震構法の採用はもちろんのこと、コンクリートには国内最高レベルの超高度コンクリートを使用。さらに全戸に「住宅性能評価書」をつけるなど安全・安心面への配慮を筆頭に、四季を感じさせる緑豊かな4つの公開空地の設置や「体の健康」と「心の健康」をテーマにした共用施設群の充実など、さまざまな特徴が挙げられる。その他、ユニバーサル・デザインの採用、高速・大容量のインターネットサービスの導入、「敷地内託児施設」や「集会所」の設置、さらにシースルー・エレベータや噴水など、高級感と住環境の快適さを追求したものとなる予定。

 敷地面積は約9,900平方メートル、専有面積は62.81~141.67平方メートルで間取りは1LDK~4LDK。竣工予定は2003年2月、第1期分(100戸)販売は2001年12月上旬を予定している。またこれに先立ち同社では10月上旬より「販売センター」をオープンする予定。
 なお、同社では6月11日より会員組織、友の会「仙台広瀬クラブ」を発足し、販売情報などの提供を行なっている。

※総合設計制度……建設敷地の共同化、大規模化による土地の有効活用と公共的なオープンスペース(公開空地)の確保などにより、市街地環境の整備を図ることを目的とした制度。一定以上の公開空地を有し、かつ、その敷地面積が一定規模以上の建物が対象となり、適用を受けた場合は、容積率アップや高さ制限が緩和される。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年5月号
「事故物件」、流通の課題は?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/4/21

「記者の目」を更新しました

有事に立ち向かうエリアマネジメント」を公開しました。

エリアの価値向上に大きく寄与する複合開発。住宅や商業施設、公共施設、教育施設や図書館、クリニックなどが一体的に整備されることで、再開発されたエリア内で日常生活が完結できるような、利便性の高い生活環境が整うケースもありますが、その規模感の大きさから有事の際に全体が連携できるのかといった懸念も…。今回は、オフィスビル・賃貸マンション・分譲マンションの3棟からなる複合開発「MEGURO MARC」を取材。防災対策の本音を調査しました。