vol.424 世界遺産レッドリストに入ったウィーン歴史地区。原因はスケート場の再開発【オーストリア】
ハプスブルク帝国の栄光を街並みに色濃く残す古都ウィーン。音楽の町、芸術の町とも呼ばれる通り、帝国時代の豊かな文化遺産がこの町を唯一無二ものにしている。
ハプスブルク帝国の栄光を街並みに色濃く残す古都ウィーン。音楽の町、芸術の町とも呼ばれる通り、帝国時代の豊かな文化遺産がこの町を唯一無二ものにしている。
南米随一の大都市サンパウロからマイカーで約1時間、72キロメートルに位置する港町サントスは、商業都市と近い海辺のベッドタウンとして人気だ。定年後の住まいや週末の別荘を構える富裕層も少なくない。
古い街並みで知られるイポーは、最盛期には世界の錫の半分を産出した「錫の都」だ。イギリス統治時代には行政の中心が置かれていたため、旧市街には19~20世紀前半の建築が残っている。
水もなければ橋もない川オーストラリア大陸の中心部にアリススプリングスは人口約2万6000人の街があります。人口的にはさほど大きくない街ですが、大陸南部の大都市アデレードと北部の中都市ダーウィンの中間地点であり、また世界遺産でもあるウルル(エアー...
家族で安心して過ごせる場所南アフリカは、治安が悪い。これは国外からの旅行者や長期在住者だけでなく、南アフリカで暮らす南アフリカ人にとっても共通の認識である。
街から銀行が消えた!近年、スペインでは銀行のIT化が急速に進み、街から銀行オフィスが次々と姿を消していきました。そんな中、大手銀行サンタンデールは、利便性の高い立地にある支店オフィスを「Work Café」と呼ばれるコワーキングス...
2023年6月30日、ハワイで初となる鉄道が開通。現地はもちろん、日本でも大きく報道され話題となりました。
ブラジル・サンパウロ州サントスは、世界最多のコーヒー豆積み出し量を誇る港湾施設のあることで栄えてきた街だ。18世紀後半から1930年代までの「コーヒー景気」の栄華はいまなお旧市街地セントロの景観に残されており、かつてのコーヒー取引所(現コーヒー...
2040年までにカーボンニュートラルを目指すオーストリアの首都、ウィーン。ウィーン市はこの目標を達成するために、産業、発電、建築等の項目を設け、ロードマップを設計した。