vol.380 100年以上昔の情緒が溢れる家々【グアム】
◆壮大な歴史と古き良き建物群太平洋に浮かぶ南国のリゾート地・グアムの南東部にイナラハンという人口約3,000人の小さな地区がある。ここはポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが今から500年前の1521年グアムに上陸したとされ、それ以前か...
◆壮大な歴史と古き良き建物群太平洋に浮かぶ南国のリゾート地・グアムの南東部にイナラハンという人口約3,000人の小さな地区がある。ここはポルトガルの航海者フェルディナンド・マゼランが今から500年前の1521年グアムに上陸したとされ、それ以前か...
ヨシフ・スターリンという人物をご存じですか?ドイツのヒットラーと同時期に歴史に現れた、当時のソビエト連邦共和国の指導者で、ヨーロッパではヒットラーと同じくらい悪名高い独裁者です。彼の時代に国内には粛清の嵐が吹き荒れ、恐怖の時代といわれていますが...
“ヒュゲ”とは?日本でも近年、主に女性の間で、デンマーク語で“ヒュゲ”(心地よい)という、気の置けない家族や友人と、あたたかく、くつろげる時間を大切にするデンマーク人のライフスタイルが人気を集めて...
コロナの影響で旅行の楽しみがなくなった人も多いでしょう。ただ、悪いことばかりではないかもしれません。
粘土に少量のわらを加えて水でこね、型どりして天日で乾かす日干しレンガ「アドベ」。アフリカやアラビア半島など乾燥地帯特有のものと思われがちだが、ここ南米ペルーでもアドベは古くから建材として使われてきた。
パリ郊外のモントルイユ市には、フランス初の「60歳以上の女性のための公共集合住宅」がある。女性たちが自主管理して共同生活を行なうことを目的に建設され、2012年に竣工した。
世界遺産カッパドキア日本の約2倍の広さがあるトルコは、国土の大部分が高原となり、その中心部アナトリア高原にあるのがカッパドキアです。カッパドキアには、現在は死火山となっている3つの山(エルジエス山、ハサン山、ギュルル山)があり、これらが活火山で...
マレーシアは、外食天国といわれるほど飲食店の多い国だ。冷房が効いて快適なレストランのほか、開放的な簡易食堂、屋台が集まるホーカーズ(集合屋台)など飲食店の種類も多く、パラソルを差しただけの屋台やフードトラックなども路肩でよく見かける。
「船で通勤・通学している人がいる」。そう聞くと「島と本土を結ぶ渡し船」的なものを思い浮かべる人が、日本では多いかもしれない。
世界幸福度ランキングで毎年上位に名を連ねるノルウェー。フィヨルドと山に囲まれた独特な自然美を持つ北欧の小さな国は、オイルマネーによる経済発展を遂げ、今日では世界で最も裕福で健康な国のひとつになった(英国レガタム研究所調べ)。