住宅の省エネ向上へ、3省合同検討会が初会合
国土交通省は、経済産業省、環境省との合同による「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」(座長:田辺新一早稲田大学創造理工学部建築学科教授)を設置。19日、初会合を開いた。
国土交通省は、経済産業省、環境省との合同による「脱炭素社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会」(座長:田辺新一早稲田大学創造理工学部建築学科教授)を設置。19日、初会合を開いた。
(株)不動産経済研究所は19日、2020年度(20年4月~21年3月)の首都圏マンション市場動向を発表した。同年度の新規供給戸数は2万9,032戸(前年度比1.7%増)。
(株)不動産経済研究所は19日、2020年度(20年4月~21年3月)の近畿圏マンション市場動向を発表した。新規供給戸数は1万6,239 戸(前年度比7.0%減)。
(公社)近畿圏不動産流通機構は19日、2020年度および21年1~3月期における近畿圏の不動産流通市場の動向を発表した。20年度の中古(既存)マンションの成約件数は1万6,961件(前年比4.0%減)と、2年連続で減少した。
国土交通省は16日、「(仮称)広島駅ビル建替え計画」(広島市南区)を民間都市再生事業計画として認定した。広島市主体で進める広島駅南口広場の再整備に合わせて、新駅ビルに商業・宿泊・シネマコンプレックス等の多様な都市機能を導入し、魅力ある都心核を形...
(株)リアルゲイトは19日、4月に開業したクリエイター向け複合施設「LAIDOUT SHIBUYA(レイドアウト渋谷)」(東京都渋谷区)をメディア向けに公開した。同施設は、JR等「渋谷」駅徒歩1分に立地。
(株)タカラレーベン西日本は17日、「レーベンはりまや橋MID COURT」(高知県高知市、総戸数44戸)のモデルルームをオープンした。タカラレーベングループが高知県でマンションを分譲するのは初めて。
旭化成ホームズ(株)は、オーストラリアの住宅会社McDonald JonesHomes Pty Ltd(以下、「McDonald Jones社」)の株式を追加取得する契約を16日に締結した。すでに40%の株式を保有しており、追加取得後は同社持分...
大和ハウスグループのダイワロイヤル(株)はこのほど、「ダイワロイネットホテル福山駅前」(広島県福山市、客室数191室)を開業した。JR「福山」駅から徒歩1分に立地。
(株)リビングライフグループは19日、大田区産業プラザPio(東京都大田区)にて、同社グループ社員に向けた2021年の経営方針説明会を行なった。冒頭、同社代表取締役の炭谷久雄氏が挨拶。