不動産ニュース / 団体・グループ

2002/6/27

不動産協会、資産デフレ解消のための政策提言を発表

 (社)不動産協会が3月に設置した各界の専門家による「資産デフレ問題研究会」(座長・岩田規久男学習院大学教授)は26日、資産デフレ解消のための政策提言「資産デフレからの脱却 - 都市再生の戦略的推進と不動産税制の抜本的な改革を -」をまとめた。

 これによると、さまざまな分野での改制、改革が必要としており、中でも都市再生事業の推進とファイナンスの円滑化においては、都市再生事業の地域的戦略的視点の構築および政府や自治体による強いリーダーシップの発揮、都市再生特別措置法上の都市再生緊急整備協議会を実質的に機能させること、未完の都市計画道路の即時完成など大都市インフラの整備、土地の高度利用促進と土地価格を引き下げるような都心居住策の推進、など8項目をあげ、これらに留意しながら進める必要があるとしている。
 また、不動産税制については、土地固定資産税の実効税率を0.4%程度とし当面現行の負担水準の上限を40~50%に引き下げること、土地の有効利用を促進するためにも評価方法、経年減価、残存評価等を見直す必要がある、登録免許税の手数料化、不動産取得税の廃止、新増設にかかる事業所税の廃止とともに相続税の8割評価を7割に戻すことなど、税負担の適正化を図るため抜本的改革が必要としている。
 なお、これらが実現すれば市場活性化と都市再生の促進を通じて、税収の増加をもたらし財政の健全化を図ることができるとまとめている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。