不動産ニュース / 開発・分譲

2002/7/31

リクルートコスモス、「長期修繕計画」契約期間を30年に延長

 (株)リクルートコスモスは31日、新築マンション販売時に将来の補修・修繕工事計画、およびそれに備えた計画的な積立等を提案する「長期修繕計画」の計画期間を、引き渡し後30年に延長。全国で販売を開始した全物件で適用すると発表した。

 これまでの計画期間は、マンション入居時から25年間。これを共用部分の修繕等が概ね一巡する30年間に延長し、新たに予定されるエレベーター修繕工事や排水管更新工事などの大規模な修繕工事も含む内容とした。また、より詳細で分かりやすい計画提案をめざし、修繕工事にかかる工事管理や建物調査診断の費用を明記する。なお、計画期間30年間は、業界でも最長レベルの期間となる。
 同社では、計画期間の延長により、期間内の工事費用総額は増加することになるとしながらも、過去10年間の建設工事費や定期預金金利の推移状況、およびすでに同サービスを導入した同社分譲マンションの実績事例を鑑み、工事費などの物価上昇率と積立金の運用金利の設定条件を変更。また、修繕予定する各個所については、従来計画の耐用年数を精査し工事想定時期の見直しを図り、所有者が負担する入居当初の積立基金や毎月の積立金額は、従来を下回る水準で計画できたとしている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。