不動産ニュース / 団体・グループ

2002/12/4

CRES解散、「社団法人不動産証券化協会」設立

 (社)不動産証券化協会(東京都港区、理事長:岩沙弘道氏)は4日、同日金融庁および国土交通省から設立許可を受けたと発表した。なお、これに伴い、任意団体の不動産シンジケーション協議会(CRES)は、3日付けで解散している。

 同協会は、これまでCRESが任意団体として担ってきた役割を発展的に継承。「不動産」と「金融」が融合した新しい不動産証券化市場の推進役として、不動産証券化業務の適正かつ円滑な運営を確保することにより、投資家の保護と不動産証券化商品の健全な発展に寄与することを目的に設立されたもの。今後は公益法人として、より公益性を明確にし、責務を全うしていくという。
 当初会員数は、正会員61社(不動産、銀行、証券会社等)、賛助会員68社(弁護士、会計士等不動産証券化関連業種)。不動産証券化に関する調査研究のほか、会員の営む不動産証券化業務に関する投資家からの苦情の解決支援、一般投資家等に対する不動産証券化に関する情報提供などを主な事業内容として活動していく方針。

 なお、同協会初代理事長に就任した岩沙氏は、「不動産市場と金融資本市場が融合する全く新しいビジネス分野において、両業界および関係諸団体等の叡知を結集し、その健全な発展に資する広範な活動に尽力していく」とコメントしている。
 
 同協会の概要は以下のとおり。

【役員等】
理事長 :岩沙 弘道氏(三井不動産(株)代表取締役社長)
副理事長:高橋  温氏(住友信託銀行(株)取締役社長)
     植木 正威氏(東急不動産(株)取締役社長)
     三木 繁光氏((株)東京三菱銀行頭取)
     氏家 純一氏(野村證券(株)取締役社長)
     高木  茂氏(三菱地所(株)取締役社長)
理事  :藤木 保彦氏(オリックス(株)代表取締役社長)
     高島 準司氏(住友不動産(株)取締役社長)
     古澤煕一朗氏(中央三井信託銀行(株)取締役社長)
     南  敬介氏(東京建物(株)代表取締役社長)
     小嶋 歳晴氏(日興ソロモン・スミス・バーニー証券会社CEO)
     中野 淳一氏(野村不動産(株)取締役社長)
     大澤 佳雄氏(みずほ証券(株)取締役社長)
     西川 善文氏((株)三井住友銀行頭取)
専務理事:巻島 一朗氏(事務局長兼務)
監事  :野村 哲也氏(清水建設(株)代表取締役社長)
     清田  瞭氏(大和証券SMBC(株)代表取締役社長)
     佐々木幹夫氏(三菱商事(株)代表取締役社長)
相談役 :田中順一郎氏(三井不動産(株)代表取締役会長)
【事務所】東京都港区赤坂1丁目9番20号第16興和ビル南館4階

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆