不動産ニュース / その他

2003/7/31

東京カンテイ、「資産が保てるマンションの条件」を試算

 (株)東京カンテイは30日、「3大都市圏マンション価格インデックス」によるシミュレーションとして、「マンションバランスシート」「マンション家計簿」を発表した。

 「マンションバランスシート」は、マンション価格インデックスにより算出した中古価格を残存資産、ローン残高を負債と考えたもの。これにより、純資産がプラス、つまりオーバーローンにならない条件は、価格下落が5年間で10%以内(価格インデックス90.0超)であることがわかった。首都圏では、竣工後5年の物件が純資産でプラスになる都市は、港区、中央区、さいたま市西区、志木市、武蔵野市。また、頭金を2割準備してローンを組んだ場合には、値下がりに強く、資産を保ちやすいという結果となった。

 「マンション家計簿」は、賃料を収入、ローン返済額を支出として計算したもの。マンンションPER(マンション価格を年間賃料で除したもの)の善し悪しにより、黒字となるか赤字となるかが決まる。現行金利(民間金融機関・変動型2.375%)の場合、損益分岐点は、PER=20。また、新築に比べてPERの低い中古マンションを選択することで、さらに有利になる可能性があるとしている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。