(財)住宅産業研修財団は、循環型社会にふさわしく、地域に根ざし、人づくりや家族の幸せ作りにつながるすまいを「真の日本のすまい」と位置づけ、「設計」「すまいづくりの知恵」の2部門において提案を募集する。
「設計提案の部」は、「日本の伝統・文化を受け継ぎ、人格形成の場となるすまい」や「高齢者や障害者が自立して暮らせる住まい」など同財団の設ける7つの理念に対する意欲的かつ具体的な提案であること、建設対象地域の地域特性を生かした提案であることがポイント。立地条件は自由で、100平方メートル以上150平方メートル未満、150平方メートル以上300平方メートル未満のいずれかのタイプで、主構造が木造の戸建住宅であること。また、実際に建設可能なものかどうか、竣工済みであれば2001年1月1日以降に竣工したものであることが応募条件となる。
「すまいづくりの知恵(アイディア)提案の部」は、7つの理念の少なくとも一つに該当する具体的な提案で、日本らしいすまい方のためのちょっとした知恵や工夫を募集する。
各部門とも応募資格は特になし。「設計提案の部」は優秀賞6賞(賞状・副賞50万円)、「すまいづくりの知恵提案の部」は優秀賞2賞(賞状・副賞30万円)。また、両部門あわせて数点の佳作(賞状・副賞10万円)が選出される予定。希望者は、提出期間内に応募容量等必要書類を揃えて、同財団宛応募のこと。詳細は下記の通り。なお、ホームページhttp://www.hic.or.jp/compeでも閲覧可能。
資料請求期間: 2003年9月1日(月)~12月5日(金)
作品提出期間: 2003年12月8日(月)~12月25日(木)当日消印有効
審査結果発表・表彰式: 2004年3月8日(月)
応募要領請求先:(財)住宅産業研修財団「真の日本のすまい提案競技」
応募係
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-2-4 霞山ビル
8階
FAX:03-3504-6609
※A4用紙に住所・氏名・性別・会社または学校名・
電話番号・「R.E.Port」と明記の上、郵送または
FAXで請求のこと。
問合せ先:同財団「真の日本のすまい」提案競技事務局
TEL:03-3504-6601