不動産ニュース / 開発・分譲

2004/2/26

藤和不動産、「グランノア杉並上井草」販売開始

「グランノア杉並上井草」完成予想図
「グランノア杉並上井草」完成予想図

 藤和不動産(株)は24日、新築分譲マンション「グランノア杉並上井草」(東京都杉並区上井草、地上5階建、地上4階地下1階建、2棟総戸数187戸)を2004年3月中旬より販売開始すると発表した。

 同物件は、西武新宿駅「上井草」駅から徒歩7分の第一種低層住居専用地域に位置。12,000平方メートルの敷地は道路を挟んで2つに分かれており、両棟とも『モダン和風』をコンセプトに設計された「中庭」を取り囲むようにコの字型に配置、全住戸のうち74%が南面住戸として確保されてる。

 1階住戸にはタイルとウッドデッキで構成された「TEI」、またもう一つの居住空間である「HANARE」を設置、屋上を緑化するなどで上階住戸からの眺めに中庭との一体感が生まれるように配慮されている。
 間取りは住戸専有面積が68.30平方メートルから115.27平方メートルで3LDKから4LDK。8.0m幅を中心に最大9.5mのワイドスパンタイプを豊富に用意、南面に3室を配置したプランや広いリビングを設けたプランなど、さまざな家族構成やライフスタイルに合った空間設計とした。
 
 また24時間管理体制とし、24時間オンラインで異常警報を監視する「TOWAネット24」と「セコム」の住戸別通報監視システムを併せて導入、敷地内に防犯カメラを14ヵ所に配置するなど、セキュリティにも配慮した。さらにエントランスドアにはノンタッチキー方式のオートロックシステムを採用、住戸キーを受信機にかざすと解錠するとともに宅配ボックスへの着荷も同時に知らせる。

 なお、価格は4,800万円台、完成は2005年2月下旬、入居は2005年3月下旬の予定。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/1

「海外トピックス」を更新しました。

Vol.428 クアラルンプールにはなぜこんなにショッピングモールがあるのか【マレーシア】」を更新しました。

熱帯気候のマレーシア、クアラルンプールの人々が日中集まるのがショッピングモール。暑さ、湿度、雨などに煩わしい思いをすることなく、朝から晩まで過ごすことのできるショッピングモールは住民にとってなくてはならない存在のようです。こうした背景から、中間層以上にむけた都市開発の根幹とされることも多いそうです。しかし、中には問題もあるようで…続きは記事をご覧ください☆