不動産ニュース / その他

2005/6/3

「マン索ねっと」に、大田区分譲マンション居住者交流会が参画

 鉄道情報システム(株)(東京都渋谷区、社長:竹井大輔氏、略称:JRシステム)と大田区分譲マンション居住者交流会(東京都大田区、会長:高橋明彦氏)が業務提携を結び、JRシステムが推進するマンション管理業界向けの情報提供サービス「マン索ねっと」を共同で運営すると発表した。

 マン索ねっとは、マンション大規模修繕工事を計画している管理組合や管理会社などの変更を検討している管理組合向けに、建築会社や管理会社などのマンションの維持管理に関わる企業探しを支援する情報提供サービス。

 管理組合が修繕工事や管理業務など委託したい業務や企業条件を、マン索ねっと(http://www.mansaku-net.jp)に登録すると、条件に合致した登録企業へ管理組合の引き合い情報を通知。企業は情報を確認し、見積もり参加企業として応募する場合は、マン索ねっとに登録する。管理組合は、応募企業の財務情報、実績情報、評価情報などを参考にしながら、応募企業の中から見積もり参加企業を選ぶ。

 なお、今回の参画により、マン索ねっとを共同運営する団体は、NPO法人日本住宅管理組合協議会、NPO法人埼玉マンション管理支援センター、大田区分譲マンション居住者交流会の3団体となる。
 JRシステムでは、今後も他の首都圏のマンション管理支援団体やマンション管理士会などにも同サービスへの参加を提案していく予定。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。