不動産ニュース / 政策・制度

2005/6/22

経団連、「住宅・街づくり基本法」策定に向け提言

 (社)日本経済団体連合会は21日、「良質でゆとりのある住宅と、安全・安心で住みやすく美しい街づくり」の実現をめざし、「住宅・街づくり基本法策定に向けて」と題した提言をまとめた。

 経団連では、国土交通省が来年度国会への提出を予定している「住宅基本法」に合わせ、今回同提言をまとめたもの。
 提言の中では、良質な住宅・住環境を「個人資産」であるとともに「社会的資産」であると位置付け、その実現のためには、住宅の質の向上に加え、美しい街づくりが不可欠と指摘。また、住宅の流動性を高め、ライフステージに応じて必要とする住宅を容易に確保できる仕組みづくりが、子育て世代や高齢者にも安心して生活できる住環境の提供を可能とし、少子化対策や高齢者対応につながる、とした。

 それに伴い、同法で、国、地方公共団体、事業者、国民の責務を規定。国に対しては、基本計画の目標達成のために必要な金融上、財政上、税制上の支援措置を講ずるなど、政策上の支援措置を求めていくとしており、特に税制面において、より良質な住宅の建設・改善を促進・誘導すべく住宅投資減税を導入すべきであるとしている。
 
 さらに基本計画に盛り込む案として、新築住宅の質を高めるため、住宅性能表示制度の普及や税制面での施策、品質を維持しつつコスト低減を図るための工法考案や規制緩和などを提案。また既存ストックの改善と流動化のための施策として、リフォームを誘導する税制・財政面などの促進策、既存住宅市場の整備、流通コストの引き下げなどのほか、賃貸住宅ストックの充実なども盛り込まれた。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。