不動産ニュース / その他

2005/10/11

三井ホーム、「環境報告書 2005」を発行

「環境報告書 2005」
「環境報告書 2005」

 三井ホーム(株)は、2004年度の環境に関する活動状況をまとめた「環境報告書 2005」を発行した。

 報告書によると、2003年10月より標準仕様とした「次世代省エネルギー基準」や、断熱性能に優れた屋根構造断熱パネル「ダブルシードパネル」の採用が拡大したことなどにより、1棟当たりの省エネルギー効率がアップ。また、新築工事にともなう産業廃棄物処理処分量についても、石膏ボードの端材リサイクルや段ボールのリサイクル推進などにより1995年度比26%削減を実現するなどした。
 このほか、2003年度から実施している協力業者など関係者へのVOCに関する知識習得・測定スキルアップ研修を累計292名が受講したこと、三井ホームコンポーネント埼玉工場における電気使用量について前年度比15.2%削減を達成したことなどが盛り込まれている。

 なお、2005年度の主な目標として、新築系廃棄物処理分量の削減、LCCO2の削減、環境配慮型メンテナンスコストの軽減などに取り組んでいくとしている。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年10月号
その物件、どう活用する?
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。