不動産ニュース / イベント・セミナー

2005/10/14

日管協、「賃貸住宅管理士会」を発足

発足式で挨拶をする研修委員長:藤之原正秋氏
発足式で挨拶をする研修委員長:藤之原正秋氏
豊富を語る亀山会長
豊富を語る亀山会長
先立って行なわれた研修会。200名を超す参加者で会場は熱気につつまれた
先立って行なわれた研修会。200名を超す参加者で会場は熱気につつまれた

 (財)日本賃貸住宅管理協会は13日、「賃貸住宅管理士会」を結成、その発足式および記念パーティーをお茶の水ホテル聚楽(東京都千代田区)にて開催した。

 同資格は、平成7年から行なわれていた同協会の賃貸管理業務マネージャー資格認定の研修制度をベースとして、平成13年より確立された認定資格。第1次研修、第2次研修を修了し、かつ実務経験2年以上をを有する者が「賃貸住宅管理士」として登録することができる。現在、2次研修修了試験合格者は4,634名。

 今回結成された「賃貸住宅管理士会」は、研修や情報交流を通して管理士の知識や教育体制の充実を図るとともに、賃貸住宅所有者および入居者に対する提言助言など、管理士の職務を通して健全な賃貸住宅市場の維持向上に貢献することを目的としている。

 初代会長には、同協会会長の亀山征夫氏が就任。「政府が進める各種業務の民間委託について、賃貸管理業界として受け入れ体制を整える事が必要。そのためには、各人のスキルアップが不可欠であり、賃貸住宅管理士の数・質面の強化が必要になってくる。登録者に対する研修も含め、今後も更なる努力が必要である」と語った。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年6月号
本業に意外な効果!?不動産事業者のサイドビジネス
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/5/12

記者の目を公開しました

「シロアリ被害、発見できるのは今!」を更新しました。
知らずに進行するシロアリ被害…放置すると建物強度が低下。また、気が付かずに売却をしてしまえば契約不適合責任に当たることも…!? 早期発見が望まれますが、普段は床下でうごめいていて自分で見つけるのは難しいものです。しかし春から夏はシロアリが発見しやすくなるチャンスタイムだとか…?専門事業者を取材しました。