不動産ニュース / その他

2006/4/7

構造計算書偽装事件を受け、今後の建築社会のあり方は?/「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委員会」最終報告公表

 国土交通省は6日、一連の構造計算書偽装問題で設立された「構造計算書偽装問題に関する緊急調査委員会」の最終報告を公表した。

 国民の不安の極小化、偽装問題の背景といった視点から取りまとめられた同報告書では、一連の事件は、偽装は「氷山の一角」という認識へ国民は意識を転換、マンションの建築確認制度や建築生産システムに対する「安全性への不信」を招いたとした。
 また、建築士制度の機能不全や建築確認・検査制度の機能喪失など、なぜ偽装が起こり、見過ごされたのか、などについても触れられている。
 また、今後の建築社会のあり方に向けた提言として、ストック重視社会への転換、建築士制度の再構築、建築確認・検査制度の見直し、構造計算プログラムの改善、建築主事制度の見直し、施工体制の整備、流通市場の整備と消費者保護などについてもまとめられている。
 加えて、通報があった情報の扱いや、事態の検証・評価、住民への支援、耐震強度の問題、偽装事件の公表などの情報提供時期など、行政の対応についても報告されている。

 なお、同委員会は2005年12月16日から2006年3月27日まで計9回、会議を公開して行なわれた。

 会議の資料および議事概要、ならびに最終報告については国土交通省ホームページに掲載されている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。