不動産ニュース / 調査・統計データ

2006/4/26

ミサワホーム「MGEO」シリーズ、受注5,000棟を突破

 ミサワホーム(株)は、2004年12月より発売している地震エネルギーを吸収軽減する「制震装置」を設置した「MGEO(エムジオ)」シリーズが、06年3月末時点で累計5,164棟を受注したと発表した。

 「MGEO」シリーズは、「耐震+制震」により、地震・風などによる揺れをおよそ半分に軽減できるもので、大地震による倒壊を防ぐだけでなく、内装の痛みや建物の損傷を減らし、地震後の修復コストを抑える効果がある。現在、木質系、鉄骨系、アパートを含め、同社全商品に搭載することができる。
 05年度下期の販売においては、契約時の搭載率は全商品の3分の1、上級ブランドほど搭載率が高くなっている。また、搭載率65%の宮城県をはじめ、静岡県、愛知県、三重県、千葉県が搭載率50%を上回っており、大規模地震が警戒されている地域ほど搭載率は高い。

 同社では、今後もコストダウン、技術開発を進め、幅広い顧客に対し、住宅における安全、安心の提供を行なっていくとしている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。