不動産ニュース / 仲介・管理

2006/12/7

ヒアリング結果をもとに共用施設の設置・運営を提案/長谷工コミュ

 (株)長谷工コミュニティは6日、首都圏の管理マンションを対象に実施した「共用施設の利用状況および維持管理」に関するヒアリング調査結果をもとに、施設の設置・運営提案をまとめ発表した。

 同調査は、2000年以降に竣工した200戸以上の大型マンションのうち、パーティールームやカフェなど各種共用施設等を設置している18物件・1万335戸(平均574戸/物件)について、2005年3月~06年9月の期間、ヒアリングを実施したもの。

 調査結果によれば、最も多く設置されていた集会室兼パーティールームについては、パーティールームとしての利用促進がポイントとなると分析。用途に応じて効率的に使えるよう、ただ広いだけではなく可動間仕切りで2室・3室に区切れるようにするほか、パーティー用・会議用にそれぞれ模様替えができるよう備品収納スペースを確保することが重要とした。
 キッズルームは、対象児童やその親が安心して利用するために、児童と幼児の遊び場を区分できる広さの確保、幼児に当たっても危険の少ない備品の配置が重要と判断。マンション内のカフェについては、明るく開放感ある空間を演出できる場所に設置すること、焼きたてパンなどの食べ物を扱うこと、ドリンク類は100円~200円の価格で設定することなどを提案している。

 また、管理業務面からの設計上の留意点として、汚れの染み込みやにおいを残さないよう、ゴミ置き場の床はコンクリート素地にはせず、簡易な防水を行なうこと、昇降タラップの設置や照明器具を自動昇降タイプにするなど、安全な点検・メンテナンスが可能な設備を設置することなどを挙げている。

動画でチラ見!

座談会「事故物件に立ち向かう」

掲載誌はこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年9月号
アクティブシニアの最新住宅ニーズ!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。