不動産ニュース / 調査・統計データ

2007/2/26

生活アンケート「あなたならどうする?対処に困る、こんな時」発表。「隣の部屋で飲み会が始まり、起こされたときは…」/アットホーム

 不動産総合情報サービスのアットホーム(株)は26日、一人暮らしをしている20代・30代の男女を対象に実施した「あなたならどうする?対処に困る、こんな時」の調査結果をまとめ、発表した。

 同調査は、2006年11月27日から30日までの間、全国の一人暮らしをしている20代・30代の男女1,020人(男性500人、女性520人)を対象にインターネットによるアンケート形式で実施された。
 各アンケート項目では、“絶対遅刻できない日に寝坊。慌てて家を出ようとしたら鍵がみつからない!”場合の対応として多かったのは「遅刻覚悟で鍵を探す」(男性:55.4%、女性:64.6%)であった。
 “深夜、玄関のベルが10回くらい立て続けに鳴った!”では、トップが「ドアスコープで外の様子を見て判断する」(男性:64.0%・女性53.3%)となった。
 また“深夜、何度もイタズラ電話が!”は、トップが「モジュラージャックを抜く」(男性:41.0%、女性42.5%)。
 “深夜、隣の部屋で飲み会が始まり、大きな物音や声で起こされた!”は、トップが「何も文句を言わず、気にせず寝る」(男性:47.0%、女性:35.4%)であった。

 なお、その他では“間違って届いた他人宛の郵便物をうっかり開封!”“上階の住人の洗濯物がバルコニーに!”などの調査を行なった。詳細は同社ホームページまで。

動画でチラ見!

第18回 ジバコー 「原点」を語る

ニュースはこちら

新着ムック本のご紹介

ハザードマップ活用 基礎知識

不動産会社が知っておくべき ハザードマップ活用 基礎知識
お客さまへの「安心」「安全」の提供に役立てよう! 900円+税(送料サービス)

2020年8月28日の宅建業法改正に合わせ情報を追加
ご購入はこちら
NEW

月刊不動産流通

月刊不動産流通 月刊誌 2025年8月号
社員が成長すると、会社も伸びる!
ご購入はこちら

ピックアップ書籍

ムックハザードマップ活用 基礎知識

自然災害に備え、いま必読の一冊!

価格: 990円(税込み・送料サービス)

お知らせ

2025/7/5

「月刊不動産流通2025年8月号」発売中!

月刊不動産流通研究所2025年8月号」が発売となりました!
特集は、「今こそ! リスキリング」。社会が目まぐるしく変化する中で、不動産事業者も取り巻く環境に適応するためのスキルアップが不可欠です。本特集では、新たな課題への対応や業績向上に向け社員の「リスキリング」支援に取り組む事業者に着目。その狙いや取り組み、効果を紹介します。